2010年09月02日
「滋賀の生物多様性」講座概要
おはようございます!
ちょっと曇っているけれど、さわやかな風の感じられる朝でした。
さて、おおつ環境フォームページに「滋賀の生物多様性」講座概要をアップしました。
「今なら間に合う、できることから始めよう!」と言う、野間先生の熱いメッセージをお読みください。
思いが伝わらなかったら、それは、拙い文章にまとめた事務局の責任、お許し下さい。
ちょっと曇っているけれど、さわやかな風の感じられる朝でした。
さて、おおつ環境フォームページに「滋賀の生物多様性」講座概要をアップしました。
「今なら間に合う、できることから始めよう!」と言う、野間先生の熱いメッセージをお読みください。
思いが伝わらなかったら、それは、拙い文章にまとめた事務局の責任、お許し下さい。
Posted by おおつ環境フォーラム at
08:45
│Comments(0)
2010年08月30日
PC快適空間出来上がり

PCとプリンターをラックに設置、PC快適空間の出来上がり!
息子が心配しています。
私が引きこもりになるかもって~(笑)
それも良いけど、でも、体を動かす喜びもあるよね。無心にお料理する喜びも捨てがたい。(食べること大好きだからね)
でもでも、単純に喜ぼう!
HPやブログ、Twitterに活用できるし、ビデオの編集も練習したい。
Posted by おおつ環境フォーラム at
22:41
│Comments(0)
2010年08月29日
マツモ 一ヶ月後

7月31日、「おおつ市民環境塾10」開講式基調講演の時に持ち帰ったマツモです。
グラスの中でふわふわしています。
カメちゃん(ペットです)の太陽灯の下でくつろぐ毎日。少しずつ溶けていく部分もあるのですが、また、新しく生まれる葉もあるのでしょうか、大きさは変わらないようです。
栄養などない水道水です。一滴くらい液体肥料を落として良いんだろうかと迷う毎日。
Posted by おおつ環境フォーラム at
21:46
│Comments(0)
2010年08月27日
夏野菜カレー2
昨日のカレーの材料!
野菜は、タマネギ、かぼちゃ、茄子、トマト、パプリカ、オクラでした。
調味料は、ニンニク、カレー粉、カレールー、昆布ダシ(秘伝)!夏向きのあっさりした肉なしカレーです。御飯は、雑穀入り。野菜がおいしくたくさん食べられます。
野菜は、タマネギ、かぼちゃ、茄子、トマト、パプリカ、オクラでした。
調味料は、ニンニク、カレー粉、カレールー、昆布ダシ(秘伝)!夏向きのあっさりした肉なしカレーです。御飯は、雑穀入り。野菜がおいしくたくさん食べられます。
Posted by おおつ環境フォーラム at
08:44
│Comments(0)