プロフィール
おおつ環境フォーラム
「おおつ環境フォーラム」は、平成13年12月、大津市地球環境保全地域行動計画「アジェンダ21おおつ」の目標を達成するために作られた市民団体です。地球温暖化防止、生物多様性の保全のため、活動しています。

メールアドレス
 otsu-forum@axel.ocn.ne.jp

電話番号
 077-528-2020

ウエブサイト
 おおつ環境フォーラム
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年08月30日

PC快適空間出来上がり



 PCとプリンターをラックに設置、PC快適空間の出来上がり!

 息子が心配しています。

 私が引きこもりになるかもって~(笑)

 それも良いけど、でも、体を動かす喜びもあるよね。無心にお料理する喜びも捨てがたい。(食べること大好きだからね)

 でもでも、単純に喜ぼう!

 HPやブログ、Twitterに活用できるし、ビデオの編集も練習したい。  

Posted by おおつ環境フォーラム at 22:41Comments(0)

2010年08月29日

マツモ 一ヶ月後



 7月31日、「おおつ市民環境塾10」開講式基調講演の時に持ち帰ったマツモです。
グラスの中でふわふわしています。

 カメちゃん(ペットです)の太陽灯の下でくつろぐ毎日。少しずつ溶けていく部分もあるのですが、また、新しく生まれる葉もあるのでしょうか、大きさは変わらないようです。

 栄養などない水道水です。一滴くらい液体肥料を落として良いんだろうかと迷う毎日。  

Posted by おおつ環境フォーラム at 21:46Comments(0)

2010年08月27日

夏野菜カレー2

 昨日のカレーの材料!

 野菜は、タマネギ、かぼちゃ、茄子、トマト、パプリカ、オクラでした。

 調味料は、ニンニク、カレー粉、カレールー、昆布ダシ(秘伝)!夏向きのあっさりした肉なしカレーです。御飯は、雑穀入り。野菜がおいしくたくさん食べられます。
  

Posted by おおつ環境フォーラム at 08:44Comments(0)

2010年08月26日

夏野菜カレー



 今日は、生活の見直し学習研究グループが「夏野菜カレー」を作りました。

 私もいただきました~!昆布ダシのカレーは初めてでした。おいしいですね!!  

Posted by おおつ環境フォーラム at 12:23Comments(0)

2010年08月24日

比叡山の自然

 8月28日(土)、「おおつ市民環境塾10」の講座、「比叡山の自然」を開催します。

 8:30京阪穴太駅集合、13:00京阪滋賀里駅で解散です。

 あまりに暑い日が続いているので、参加予定の方々に飲み水を十分にお持ちくださいとお電話しています。ミネラル分は、フォーラムの江南代表が準備します。う~ん、何でしょうね。楽しみです。

 詳しくは、講座Ⅳの案内をごらんください。  

Posted by おおつ環境フォーラム at 17:17Comments(0)