2011年03月14日
牛乳パックの菓子皿
今日は、生活の見直し学習研究グループの「手作りサロン」でした。
作業に入る前に、東日本大震災の被害にあわれた方々の冥福を祈り黙とう、また、一人でも多くの方が助かりますよう祈りました。今後、私たちにできる事を考えていきます。
そして、牛乳パックの菓子皿づくり。


作り方の説明をうかがい、

型紙に合わせて牛乳パックと、包装紙を切り

貼りあわせます。

ほら、素敵でしょう。
これにニスを塗っては乾かす作業を3回ほど、2、3日かけてするそうです。
これって、結構丈夫なんですよ~!
作業に入る前に、東日本大震災の被害にあわれた方々の冥福を祈り黙とう、また、一人でも多くの方が助かりますよう祈りました。今後、私たちにできる事を考えていきます。
そして、牛乳パックの菓子皿づくり。


作り方の説明をうかがい、

型紙に合わせて牛乳パックと、包装紙を切り

貼りあわせます。

ほら、素敵でしょう。
これにニスを塗っては乾かす作業を3回ほど、2、3日かけてするそうです。
これって、結構丈夫なんですよ~!
Posted by おおつ環境フォーラム at 13:43│Comments(0)