|
大津
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
おおつ環境フォーラム
「おおつ環境フォーラム」は、平成13年12月、大津市地球環境保全地域行動計画「アジェンダ21おおつ」の目標を達成するために作られた市民団体です。地球温暖化防止、生物多様性の保全のため、活動しています。 そんなフォーラムの事務局の日々をお伝えします。
トップページ
「おおつ環境フォーラム?
事務局ニュース
イベント情報
お知らせ
プロフィール
おおつ環境フォーラム
「おおつ環境フォーラム」は、平成13年12月、大津市地球環境保全地域行動計画「アジェンダ21おおつ」の目標を達成するために作られた市民団体です。地球温暖化防止、生物多様性の保全のため、活動しています。
メールアドレス
otsu-forum@axel.ocn.ne.jp
電話番号
077-528-2020
ウエブサイト
おおつ環境フォーラム
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
アクセスカウンタ
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
2010年10月26日
101026浜大津湖岸
雨上がりの肌寒い朝。
雲が切れて青空が見えてきました。
山の稜線がくっきりとして、さわやかです。
Tweet
Posted by おおつ環境フォーラム at 09:26│
Comments(0)
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
「おおつ環境フォーラム」は、滋賀県新しい公共支援事業「情報発信スキルアップ事業」「活動磁力事業」を、他の5団体と連携する
さわやか情報縁チーム
の一員として、お手伝いしています。
SPONSORED
カテゴリ
おおつ環境フォーラムとは
(2)
事務局ニュース
(0)
イベント情報
(2)
お知らせ
(1)
最近の記事
おおつ環境フォーラムの活動場所
(8/8)
エネルギー問題学習会を開催します!
(2/24)
エコライフデー
(1/25)
自転車でコハクチョウを見に行こう!
(1/25)
おおつ環境フォーラムとは
(1/25)
「農耕文化と暮らしを支えた山と里の物語展」が開催されます。
(12/9)
牛乳パックの菓子皿
(3/14)
牛乳パックで菓子皿を作ります。
(3/3)
加藤登紀子国連環境計画親善大使による海外視察報告会
(1/26)
ファブリックパネルその2
(12/27)
過去記事
2012年08月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
最近のコメント
おおつ環境フォーラム / 鍋帽子講座開催中!
motoco / 鍋帽子講座開催中!
s-mon / 情報システムチーム会議