プロフィール
おおつ環境フォーラム
「おおつ環境フォーラム」は、平成13年12月、大津市地球環境保全地域行動計画「アジェンダ21おおつ」の目標を達成するために作られた市民団体です。地球温暖化防止、生物多様性の保全のため、活動しています。

メールアドレス
 otsu-forum@axel.ocn.ne.jp

電話番号
 077-528-2020

ウエブサイト
 おおつ環境フォーラム
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年09月17日

おおつエコライフ・フォーラム

 明日は、「おおつエコライフ・フォーラム」1回目。

 瀬田東支所で10:00~12:00!

 みんなで子どもたちに手渡す未来の環境について考えようよ。

 飛び入り歓迎。特に、生物多様性、びわ湖と生きものについてのテーマへの参加者、大歓迎!受付でお待ちしています。  

Posted by おおつ環境フォーラム at 22:01Comments(0)

2010年09月16日

おはぎ

 

 今日は、「おはぎ」!

 

 「手作りサロン~料理編~」、お彼岸も近い今日、おはぎ作りをしました。サイドメニューもおいしそうでしょ?!

 午後には、生活の見直し学習研究グループ定例会議、エネルギー学習研究グループ会議、環境マネジメントシステムプロジェクトの無料相談会。夜には、大津の森とエコハウスプロジェクト会議と続きます。

 エネルギーを充填して、ガンバ!
  

Posted by おおつ環境フォーラム at 11:39Comments(0)

2010年09月15日

着物リメイク



 今日は、古い着物を活用した「手作りサロン~着物リメイク~」。

 古い着物をほどいて作りました。



 3R活動の一環ですが、おしゃれ心も健在です。今あるものを大切に、楽しみましょう。


 

  

Posted by おおつ環境フォーラム at 22:45Comments(0)

2010年09月13日

簡単!ファブリックパネル

 今日は、生活の見直し学習研究グループの「手作りサロン」でした。午前中は、残り布でピエロ人形を作成しました。

 午後は、これ!

 「簡単!ファブリックパネル」です。

 発泡スチロールの箱のふたとお気に入りの布で作ります。
 なんと、超簡単バージョンなので、30分でできるとか。


 皆さんもいかがですか!



   

Posted by おおつ環境フォーラム at 14:47Comments(0)

2010年09月13日

おおつエコライフ・フォーラム

 環境政策課主催の「おおつエコライフ・フォーラム~暮らしの知恵を語ろう~」が開催されます。これは、新「アジェンダ21おおつ」策定にあたり、市民のみなさまよりアイデアをいただくフォーラムです。市内三ヶ所で開催され、各回、4つのテーマに分かれて、意見交換をします。テーマを選び、お近くの会場でご参加ください。

こちらから申込用紙がダウンロードできます。
  

Posted by おおつ環境フォーラム at 08:45Comments(0)