2010年09月17日
おおつエコライフ・フォーラム
明日は、「おおつエコライフ・フォーラム」1回目。
瀬田東支所で10:00~12:00!
みんなで子どもたちに手渡す未来の環境について考えようよ。
飛び入り歓迎。特に、生物多様性、びわ湖と生きものについてのテーマへの参加者、大歓迎!受付でお待ちしています。
瀬田東支所で10:00~12:00!
みんなで子どもたちに手渡す未来の環境について考えようよ。
飛び入り歓迎。特に、生物多様性、びわ湖と生きものについてのテーマへの参加者、大歓迎!受付でお待ちしています。
Posted by おおつ環境フォーラム at
22:01
│Comments(0)
2010年09月16日
おはぎ

今日は、「おはぎ」!
「手作りサロン~料理編~」、お彼岸も近い今日、おはぎ作りをしました。サイドメニューもおいしそうでしょ?!
午後には、生活の見直し学習研究グループ定例会議、エネルギー学習研究グループ会議、環境マネジメントシステムプロジェクトの無料相談会。夜には、大津の森とエコハウスプロジェクト会議と続きます。
エネルギーを充填して、ガンバ!
Posted by おおつ環境フォーラム at
11:39
│Comments(0)
2010年09月15日
2010年09月13日
簡単!ファブリックパネル
今日は、生活の見直し学習研究グループの「手作りサロン」でした。午前中は、残り布でピエロ人形を作成しました。
午後は、これ!
「簡単!ファブリックパネル」です。
発泡スチロールの箱のふたとお気に入りの布で作ります。
なんと、超簡単バージョンなので、30分でできるとか。
皆さんもいかがですか!


「簡単!ファブリックパネル」です。
発泡スチロールの箱のふたとお気に入りの布で作ります。
なんと、超簡単バージョンなので、30分でできるとか。
皆さんもいかがですか!

Posted by おおつ環境フォーラム at
14:47
│Comments(0)
2010年09月13日
おおつエコライフ・フォーラム
環境政策課主催の「おおつエコライフ・フォーラム~暮らしの知恵を語ろう~」が開催されます。これは、新「アジェンダ21おおつ」策定にあたり、市民のみなさまよりアイデアをいただくフォーラムです。市内三ヶ所で開催され、各回、4つのテーマに分かれて、意見交換をします。テーマを選び、お近くの会場でご参加ください。
こちらから申込用紙がダウンロードできます。
こちらから申込用紙がダウンロードできます。
Posted by おおつ環境フォーラム at
08:45
│Comments(0)