2010年08月22日
おおつ市民環境塾10
やっと、8月7日に開催した「滋賀の生物多様性」講演の概要をまとめました。夏休みが入ったり、個人的な用事が入ったりで遅くなってしまいました。ごめんなさい。
講師の野間先生に確認をお願いしています。OKが出次第、HPにアップしますね。
これからの講座の予定もおおつ環境フォーラムホームページに載っています~!
8月28日(土)には、「比叡山の自然」があります。山には木陰がありますから、しのぎやすいそうです。ご参加ください。
講師の野間先生に確認をお願いしています。OKが出次第、HPにアップしますね。
これからの講座の予定もおおつ環境フォーラムホームページに載っています~!
8月28日(土)には、「比叡山の自然」があります。山には木陰がありますから、しのぎやすいそうです。ご参加ください。
Posted by おおつ環境フォーラム at
17:16
│Comments(0)
2010年08月21日
カヌー&シジミ採り体験

私は温水プール以外で泳いだことがなく、カヌーは遠慮(^_^;)。瀬田町漁業組合の吉田さんから南湖の状況や漁獲量についてお話をうかがいました。シジミの小さな真珠も見せていただきました。これは飲むととても体に良いとか!
クレオパトラになれるかも(*^_^*)
シジミ採りの模範を見せていただき、いざ実践!約8mの竿の先に網がついています。深さ5mほどの湖底に網があたったら、梃子の原理で網を上げます。
簡単にやって見せてくださいましたが、実際はかなり重い!思うようにはいきませんでした。
当たり前ですよね〜(笑)師匠は超ベテランなんだから。
楽しい研修をありがとうございましたm(_ _)m
Posted by おおつ環境フォーラム at
18:06
│Comments(0)
2010年08月19日
カメちゃん

大規模修繕工事の最中で、いつもはベランダにいるのですが、この夏は室内で過ごしています。
太陽灯を浴び、エサを求めてバタバタガサガサするのが日常!もしかすると、筋肉質のカメになっているかもしれません。
我が家の構成メンバーの中には、生まれ変わったらカメになりたい〜なんて言い出すヤツも!
今年は酷暑、室内が正解だったかもしれません。
Posted by おおつ環境フォーラム at
13:47
│Comments(0)
2010年08月17日
体験しよう!
おはようございます!5連休明けの出勤です。
さて、2講座が終了しましたが、これからが本格的な「おおつ市民環境塾10」です。体験学習、ワークショップと多彩な講座がありますよ~!詳しくは、フォーラムホームページをご覧くださいね。
Posted by おおつ環境フォーラム at
09:20
│Comments(0)
2010年08月15日
食べ過ぎ!

食べ過ぎの3泊4日でした。
母と一緒に東に西に。母の体調に合わせて小刻みに移動。でも、とことん、いる間中、みんなで過ごせました(*^_^*)
そうそう、山間にはササユリがたくさん咲いていました。
Posted by おおつ環境フォーラム at
15:58
│Comments(0)