三田川の自然

おおつ環境フォーラム

2010年09月26日 10:54




















 9月25日(土)、「おおつ市民環境塾10」~三田川の自然~が開催されました。

 三田川水辺の楽校基地に集合後、基地の概要・構造の説明を受けました。そして、水生生物の採集方法のお話を聞き、いよいよ、水の中に入ります。




















 サワガニやヤゴ、ザリガニもいれば、ドンコなどの魚もたくさん採れました。




















 そして、同定です。



 そして、川筋に沿って観察しながら下流域を歩きました。御霊神社の近くで最後のご挨拶。

 今回初めて三田川の下流域を歩きましたが、三田川って上流から下流まで自然が豊かで素敵な川ですね。子どもたちが遊べる自然が残されていることをうれしく思うと同時に、流域の方々の努力を感じました。